川越の小さなギャラリー

展示会情報

「松本正行の部屋」

石塑粘土を使って、猫らしい佇まい、表情を丁寧に作り上げている。 見ていると、つい口元が緩み、目も細くなる。 明日4月26日(金)から5月21日(火)までの展示会。 このたまらなく可愛い猫達に会いに、何度も通われるお客様もいるだろう。 27日(土)は作家、松本正行さんが在廊しております。 是非お立ち…

工房見学

ギャラリーの夏休み明けの8月30日(金)〜9月17日(火)に 企画展示をお願いする工房Art Farm Cieloni を訪ねる。 鐡の仕事をご夫婦でされ、モニュメントからインテリア、鐡ぐるみと 称する可愛い動物等の小作品も作る。 雑木林に囲まれた工房のあちこちに、野晒しで鉄板が置かれている。 雨…

安田修平さん在廊

青森県鯵ヶ沢在住の陶芸家安田修平さんが、初日から2日間在廊してくださった。 彼の長年のお客様に加えて、ギャラリールームお客様がいらしてとても賑やかだった。 当ギャラリーは、展示期間が長いので、作家が全日在廊はできない。 その間を、ギャラリーのスタッフで安田さんの作品に合わせて彼の素朴な優しいお人…

「安田修平の部屋」

3月29日(金)~4月17日(火)「安田修平の部屋」 青森県在住の陶芸家安田修平さんの作陶展です。 ユニークな形の磁器に優しい線の図柄が、明るい色合いで描かれ、 毎日の生活を楽しくしてくれます。 中央の和紙のランプシェードも、彼の作品です。 多治見陶磁器研究所で学ばれ、中日国際陶芸展、朝日現代ク…

「大庭明子の部屋」

3月1日(金)〜26(火)まで、木版画家の大庭明子さんの作品が ギャラリールームに展示される。 四角の紙の中に、自由に伸びやかに、描かれている版画。 陶板に転写した版画、トリの型に切られた鉄板に描かれた絵。 素材も題材も豊富で、明るくユーモアがあって本当に楽しい。 どこか別の国、別の次…

遊びの世界

小嶋伸さんの作品を見ていると、作りながら楽しんでいるのが伝わる。 いつまでも子供のような気持ちで、いろんな事を思い描いて、作品を作るのだろう。 それが見ている人に伝わって、お客様の口元が緩むのを見るのが嬉しい。 今月26日まで展示しております。 是非是非、小嶋伸の楽しい遊びの世界をご覧く…

大人の鞄

「クリ工房の部屋」の革工芸の小嶋サチコさんの作品をご紹介します。 小嶋サチコさんが、猫というモチーフで、選ばれた良い革で 確かな技術で、鞄やお財布、キーホルダーなどを 一つ一つ丁寧に制作しています。 どの作品からも、サチコさんのセンスの良さが伝わる逸品です。 大人が持って歩きたい猫柄の…

「クリ工房の部屋」

ウッドールの小嶋伸さん、革工芸の小嶋サチコさんによる クリ工房の部屋が2月1日(金)〜26日(火)まで展示されます。 伸さんのトラックシリーズの新作、可愛い猫の寄木の額絵、 サチコさんの猫バッグ、お財布、キーホルダー。 可愛いミニチュアバッグもあります。 ワクワク楽しいクリ工房ワー…

招き猫

小さなギャラリー中央のテーブルの上に並ぶ招き猫。 素焼きしたものに下絵の具で模様を描き、1240℃で焼き締めた土人形。 素焼きしたものに、アクリルで描いた招き猫と質感がだいぶ違う。 招き猫は、挙げる手によって、意味がある。 右手が金運、左手が人を招くという。 親子猫は、それぞれが右…

「はら・かおりの部屋」

1月11日(金)〜29日(火)陶芸による猫の作品展。 本物の猫くらいの大きさの猫の置物、招き猫、プランター、 猫の図柄のブローチ等が展示される。 月、水、金曜日在廊予定。23日(水)は不在。 今月は、ギャラリーが猫だらけになります。 お時間がありましたら、お立ち寄りください。…

アーカイブ