川越の小さなギャラリー

展示会情報

自然体の器

百貨店での展示会が多い新妻さんの器。秩父の赤土に白化粧をした象嵌、掻き落としの作品は、自分で作った灰を釉薬として使っている。生乾きから、2割強収縮するとあって、焼き締まりも良く、軽く使い易い。 和洋問わず、お料理を引き立てる。彼女の性格そのもののような、自然体の器は、飽きさせることがない。ぜ…

のらねこの部屋

今回は50匹くらいの「のらねこ」を、作家松本正行さんが車に乗せて、横須賀から川越に連れて来てくださいました。2時間を超える道中「のらねこ」たちは暴れもせず、無事ギャラリーに到着しました。5/10〜5/28までギャラリールームは「のらねこの部屋」になっております。どうぞ猫談義をしに、ぜひお出かけくだ…

大盛況‼️

東早苗さんの個展初日。1時間前から並ばれるお客様の列。さなぼワールドの猫に出会ったその日から、虜になった多くのお客様。目を細めて、愛おしそうに見られる眼差しの向こうには、さなぼ作品が並ぶ。石川県からいらしてくださった作家さんとのお喋りは、初日の混雑では難しく、残念に思われたことだろう。5日午前中ま…

きびねのの部屋+タムム

ギャラリールームのオープンはきびねのさんの人形で始まり、ここでの展示会は6回目になる。最近は、タムムさんの絵も参加して、きびねのさんの人形とのコラボ。美しく凛と佇む人形は何を見つめているのだろう。ぜひお立ち寄りください。 …

春日工房展 <カワクリ>

京都府福知山市在住の春日さんご夫妻の「創作家具と染め」の作品展。ろうけつ染で描かれた、おおらかで伸びやかな犬と猫のデザインの暖簾、クッション、カラフルなスカーフや小物類。そして染めの絵が飾られたくりぬき額、椅子、木皿、オルゴール等は、どれも手に優しい。3月26日(日)まで。暖かい日差しに誘われてお…

石と木の作品展

河口湖在住の小佐野さんご夫妻による2人展。硬い石を加工して花器やカード立て、灯りなどのクラフト作品に加えて、今回は石彫の塑像が増えている。真っ直ぐ前を見つめる眼差しは、心に響く。また木彫の人形は、優しい表情の女の子、ウサギ、ネコ、カバの作品。3月26日(日)まで。最終日作家在廊します。 …

半澤ニャンコが川越にやって来た!!

ちょっと目つきが悪くて、ちょっと太々しいニャンコ達は、どこか憎めなく愛らしい。 13干支を抱えるニャンコ、酒ケースにドッカと座る猫、トイレに座る猫の下には「金ウン」が落ちている(笑))) 半澤ニャンコはギャラリーをいっぱいの笑顔にしてもらえそうです。 2/22〜3/5まで。 是非是非ご覧ください。…

「あしたの風」が吹く

植村美子代さんの銅版画モノクロの世界は、風に吹かれてどこか別の世界に引き込まれる強い魅力がある。 その世界観にお客様が佇まれ、空想の世界で遊ばれているようだ。 2月1日、11日、18日作家在廊予定です。 …

人形展

紹介が遅れてしまったが、ギャラリールーム企画で 1月25日(水)〜2月5日(日)まで「カワクリ」スペースで4人の素材の違う作家さんによる人形展が展示されている。 どのお人形も、一つ一つ丁寧に作られていて、手にとって愛でたくなるような可愛らしさがある。 寒い季節、心を温かくしてくれるお人形を見にぜひ…

ドコカ・トオク

新年の個展は、ギャラリールーム主宰のはらかおりの個展でスタート。 コロナ禍で行き来の難しい中、鳥になって何処か遠くに飛んで行きたい!と現実逃避的な気持ちを抱きながら制作した作品。 楽しんでいただけたら幸いです。 2023年 1月11日(水)〜1月29日(日)まで。 月、火曜日休廊です。 …

アーカイブ