3 Apr 2020
携帯がこんなに普及する前は、私達は約束した友人、恋人を 時計を見ながら、不安に思いつつもじっと待っていた。 そんな時代を思い起こさせる小嶋伸さんの作品「街角にて」。 電柱の灯で時計を見ながら、「待つ」切ない時間。 良い皮を使って、確かな技術で美しい猫の形で作られた サチコさんのバッグ。 是非この素…
29 Jan 2020
イギリス人とドイツ人のご両親を持つダブトンさんの日本での初個展。昨年夏に行われた「川越ミニコミック市」に参加した事をきっかけに、この度ギャラリールームで個展をされる。日本で仕事をしながら、自分の好きなイラストを描いている。彼女は、27歳。この勇気ある第一歩を心から応援したい。1月30日(木)〜2月…
2 Dec 2019
jinさんの展示に、お母様のパッチワークと 妹さんのつまみ細工が展示されているコーナーがある。 jinさんの初個展に、岡山県から駆けつけてくださったご家族。 「こんなに素敵な作品を作っているなんて知らなかった。」 という友達や、ご主人。 多くの友人や、家族の協力は、彼女のお人柄が招いたものだ。 この…
1 Dec 2019
ギャラリールームは、個展が好きです。 作家の拘りとその世界観で埋め尽くされて、その部屋に入ると 自分の知らない世界に足を踏み入れたようなドキドキが たまらなく好きです❣️ 様々な生地を自分の感性を頼りに、繋ぎ合わせるjinさんの パッチワーク。胸がいっぱいになります…
28 Nov 2019
小さなギャラリーに、作家 jinさんと友人3人がお手伝いをして 次々並べられる作品。 展示される作品に、いつのまにか顔がニコニコしてしまう。 丁寧なお仕事に、「女の子」心をくすぐられる作品の数々‼️ 11月29日(金)〜12月4日(水)まで。12月3日(火)以外は作家在廊…
23 Nov 2019
熊猫組さんの展示会に、親孝行棚がある。 彼女たちのお母様が作られた布草履と、刺し子が展示されている。 どちらもしっかりした出来栄えでビックリする。 四坪の小さな空間に、彼女達の人柄と個性がいっぱいに拡がる。 二人揃っての在廊。 どうぞ彼女達の部屋で、楽しく過ごしてください❣…
21 Nov 2019
所沢を中心に大人や子供に手芸を指導し、ご自分の作品も制作される 真壁智美さんと、猫の作品を中心に、ユニークな陶芸作品を作られ、 ご活躍されるよしのいずみさんの二人展。 次々出てくる作品に思わず笑みが溢れます❤️ 彼女達の元気をもらいに、そして明るくて楽しい作品に会いに、 …
24 Oct 2019
着物をほどき、洗い張りした布で作られた衣服。 触れ心地、着心地は、素材の生地の良さに自信がある というだけあってとても良い。 生地の良さを生かしたシンプルなデザインと、しっかりした縫製。 一方、バッグは、モダンな柄で、着物リメイクの洋服のアクセントに。 ぜひ「和モダン」を実感してください。 全日作…
1 Oct 2019
泰木窯展も明日がいよいよ最終日。 多肉ブームもあって、動物のミニプランターが人気です。 ご購入されたお客様が、多肉を植えて、インスタで紹介しています❣️ 彼らは、年内まだまだいろいろなイベントに参加予定とのこと。 でも川越のギャラリールームでは一年後になります。 多くの人…
26 Sep 2019
9月27日(金)〜10月2日(水)の6日間 ギャラリールームは、泰木窯ワールドで一杯‼️ 多肉の鉢植えのリクエストから生まれた可愛い動物の鉢。 主に奥様が制作、販売はご主人と、役割を持って 様々なイベントに参加されている。 どの作品も気負わず、お二人の性格そのままの優し…
本間友幸の部屋
石塚倫子の部屋
翠ともこの部屋
横山裕子の部屋II