川越の小さなギャラリー

レンタル展示会情報

二宮ひろ子さん

常滑を中心に活躍の二宮さんは、関東での個展は開いたことがない。 その第一回が、川越のギャラリールームとは有り難い。 「鳴り物が好きだった。」という彼女が作る「鳴る陶」。 「陶芸をやっているのだから、器を作ったら〜」 というようなアドバイスを受けながらも、自分の興味のある事にだけに向き合う。 不器用…

鳴る陶

24日(金)〜29日(水)常滑から、川越に来られての個展。 独特の技法で陶器に音を鳴らさせている。 今まで聞いたことのないこの音色は、どこか違う世界へ誘う。 陶器を手にして、耳の近くで静かに動かす。 そんな行為から奏でる音は、忙しい毎日の生活を慰めてくれます。 是非この音色を手にとって、堪能してく…

「小江戸 女流 張り子展」始まる

林史恵さん、ヤマダリツコさんによるオリジナル張り子展が 今日から、24日(水)まで展示される。 お二人にとっては、ギャラリーでの初展示になる。 郷土玩具を思わせる素朴で楽しいヤマダさんの作品。 張り子に古典柄や細密画を施し、観る人を圧巻するような林さんの作品。 オープンと同時に、早速お知り合いやフ…

ROSIという名前

白い洋服にこだわって制作する作家名は、「しろ」を逆さから読んで 「ROSI」としたのかと思っていたら、物を漉す時に使う 「濾紙」という意味とも掛け合わせているのだと説明を受ける。 この作家名に、彼女のこれからの洋服作りの方向性をうかがわせる。 彼女の初めての個展。 これからどんな拡がりを見…

ROSIの部屋

白い手作りの洋服展 8月30日(木)〜9月4日(火) 男性物のシャツ、女性用のブラウス、チュニック、エプロンなど 白い生地にこだわって、丁寧に仕上げた作品です。 是非ご覧ください。…

泰木窯の部屋

今年の暑さは異常としか言えないような猛暑ですね。 さて、ギャラリールームは、8月8日(水)〜8月22日(水)まで休廊になります。 8月23日(木)からは、泰木窯 作陶展〜山のおくりもの〜です。 また是非お出かけください。 8月23日(木)〜28日(火) 11:00〜17:00 …

「古布に遊ぶ」石山節子/近郷美津子

8月2日(木)〜7日(火)「古布に遊ぶ」 石山節子さん、近郷美津子さんのお二人による、古布をリメイクした洋服、バッグ、小物類の展示が行われます。 ちょっとお買い得な展示会です。 是非足を運んでみてください。…

星うさプラネット

昨年10月にオープンしたばかりのギャラリールームに、何度か訪ねて来てくださった藍色子さん。 「ここは、貸してもらえるのですか?」と尋ねられ、慌ててレンタル規約を準備した。「ギャラリールーム」で初めてのレンタルを希望された作家さん。 デザインフェスタや、都内でのグループ展で活躍されて来た彼女の記念…

アーカイブ